2011年03月27日

マリアの単1電池

マリアの単1電池

数日前の記事で、ガスコンロの電池が切れて、おーまいがっ!というぼやきを書いた。

ブログを見ていてくださった北信の音訳界の先輩が、猫便で、その電池を送ってくださった。

余裕のある在庫からではなく、手元にある最後の単1電池を、わたしに送ってくださった。

同封に、県外で受けた貴重な研修会の資料や乾物も。

いただいたお気持ちの尊さと大きさに、思わず両手が顔を覆った。

こんなひとに、わたしもなりたい。

ありがとうございました。

大事に使わせていただきます。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 15:15 │日記