2011年06月05日
わかってますってば;
いまだ地デジ対策関係なしの我が家。
ときおり、「このテレビはアナログ放送です。この画面が出ているお宅はお早めに地デジ移行をお願いたします」という
「警告」がでる。
ふと、この時間は、地デジのおうちは何が映っているんだろうと思ったりする。
わかってます。あとひと月ちょっとなんですよね。テレビ見られなくなるんですよね。
わかってるんですけどね?
う~ん(^-^;
ときおり、「このテレビはアナログ放送です。この画面が出ているお宅はお早めに地デジ移行をお願いたします」という
「警告」がでる。
ふと、この時間は、地デジのおうちは何が映っているんだろうと思ったりする。
わかってます。あとひと月ちょっとなんですよね。テレビ見られなくなるんですよね。
わかってるんですけどね?
う~ん(^-^;
Posted by のんたん
at 00:55
│日記
8484家は3月末、エコポイントが付くギリギリのところで買い換えました。液晶なので画面が綺麗です。ブルーレイもセットで買いました。取り付けなどの費用も含め、9.5万円でした。今TV本体だけで32型なら3万円台になったとか。
替えるチャンスカモカモですね。
同じでーす!(^o^)/
わかってまーす!(^o^)/
家のテレビがもうすぐ映らなくなることも、
今時のテレビは家のズッシリと奥行きのたっぷりある重~いテレビよりもスマートで軽量なことも…(-o-;)
ワカッテマース!
もう6月ですものね!
重い腰をあげますか(-^〇^-)
うちはアンテナ受信ができない地域で有線放送契約。テレビの交換のほか、テレビ松本さんにデジタル契約をお願いしなければならないのですが、、、。高くなるんですよねぇ、視聴料やっぱり。
(^-^;なかなか腰があがりません。
ご同輩♪
そうですねぇ。どっちが早いかなぁ。
7月になってもまだ?うん、まだ(笑)
って言い合っていそうな気も。ぷっ。
バレバレですわ!
ほーっほっほっほ!
うちも大々的に考えていかないと無理なので
引っ越しするところまで考えちゃう!
はははっ!
まだ
あり得ないです
(^w^)(^w^)(^w^)
けらけらけらww。
お互い、テレビなし生活も間近?(笑)
個人的には、それもありか、と思っているんですが。
家人のブーイングがどこまで強いかによりそうです。(^m^)