2011年08月03日

たてべおはなし会1 山形村朗読講座修了会

今回、山形村朗読講座最終回は、

たてべこども広場(村内夏休みの子ども塾)でのおはなし会を修了会とした。

受講生を2班に分け、2日間の日程。

会場は、建部神社境内。

そびえたつ木々の中。

たてべおはなし会1 山形村朗読講座修了会

神殿を前にして。

たてべおはなし会1 山形村朗読講座修了会

舞い舞台の上を会場に。

たてべおはなし会1 山形村朗読講座修了会

おはなし会初日のはじまり♪

まずは司会者のアイスブレイク。おこさんのひとりをひっぱりだして。

たてべおはなし会1 山形村朗読講座修了会

つづいて、素語り。

たてべおはなし会1 山形村朗読講座修了会

群読は、鳴り物入りでにぎやかに。

たてべおはなし会1 山形村朗読講座修了会

たてべおはなし会1 山形村朗読講座修了会

たてべおはなし会1 山形村朗読講座修了会

つぎは絵本の読み聞かせ。

たてべおはなし会1 山形村朗読講座修了会

そして最後は紙芝居。

たてべおはなし会1 山形村朗読講座修了会

たてべおはなし会1 山形村朗読講座修了会

おこさんたちは、お話の世界にひたってくれていた。この表情。うれしいなぁ。

たてべおはなし会1 山形村朗読講座修了会



無事、お話会の第一弾、終了。

受講生の皆さん、ほんとによいおはなしかいになりました。

お疲れ様でした。

明日はメンバーを変えて、作品も別のもので第2弾。

楽しみ。明日も晴れますように。

たてべの子どもたちは、この神社を核に夏休みを、こうして元気に過ごします。

たてべおはなし会1 山形村朗読講座修了会

地区の大人たちが、みんなで、こどもの夏休みを応援して行く姿、すてき。

地域主体の「まちづくり」のすばらしさを、また実感。


同じカテゴリー(読み聞かせ朗読講座)の記事画像
来春オープン 「桔梗が原おはなしサロン」
たてべおはなし会2 山形村朗読講座修了会
リハーサル山形村朗読講座第9回
声のベクトル 山形村朗読講座第7回
群読体験 山形村朗読講座第6回
なんちゃって腹話術 山形村朗読講座第5回
同じカテゴリー(読み聞かせ朗読講座)の記事
 来春オープン 「桔梗が原おはなしサロン」 (2019-05-02 09:51)
 群読レッスン(市民読書の会様企画) (2019-02-09 10:56)
 読み聞かせ活動のためのボイストレーニング3回目 (2017-07-15 17:14)
 読み聞かせ人のボイストレーニング2回目 (2017-07-12 23:20)
 たてべおはなし会2 山形村朗読講座修了会 (2011-08-04 21:52)
 リハーサル山形村朗読講座第9回 (2011-08-01 08:42)

Posted by のんたん  at 21:38 │読み聞かせ朗読講座

この記事へのコメント
大木に囲まれた神社の舞い舞台は涼やかな風が吹き抜けるんでしょうね。
抜群の環境ですね。

受講生の皆さんの研修を子どもたちへの読み聞かせ・読み語り、群読、紙芝居でしあげるとは、最高の舞台ですね。

たてべの子ども達も、しっかり聞いてますね。楽しんでいますね。
自然豊かな環境の中では、心豊かな子どもたちが育ちますね。
Posted by 84848484 at 2011年08月04日 09:36
8484さん

そうですね。神社外の暑さ、日差しからうってかわって境内の中は涼しくいい感じで薄暗く、語りには最適の舞台となりました。
蚊には悩まされましたがw;
自然環境の良い中で育って行くお子さんたちの元気な姿に、ほっと、嬉しいひとときをいただいてきました。
Posted by のんたんのんたん at 2011年08月04日 21:58