2011年08月15日

触発

下息子が昼前ひょっこり帰宅。

金欠病ですきっぱらに耐えかねの臨時ご帰宅らしく。

「唐揚げたべたーい」というので、お昼は、塩コショウとにんにく醤油の2種の、とりから揚げを。

「野菜も―!」のリクエストにどんぶりに山盛り千切りキャベツをどーん。

いんげんのおひたしもどーんと大皿。

またたくまに、息子たちのお腹におさまっていく。

すると、いつの間にか夫が唐揚げをふたきれ、たべられたではないか。

おぉ~。これを触発というのか、

息子達のおいしそうに食べる姿が、夫の食欲を呼んでくれたようだ。

今日は夕飯まではいられるというので、しめしめ、とばかり、八宝菜風あんかけをつくり

かた焼きそばにかけたり、ごはんの人は中華丼風にして。

栄養満点、お野菜満載で、またまたどーん。

さすがに全部は無理だったけど、かた焼きそばをチョイスした夫は半分近く食べることができた。

おい、下息子。

もっと、ちょくちょく帰宅せよ。そして元気に食事をしていくのだ。

父の食欲増進は、あなたの食べっぷりにかかっている。(笑)

おこずかいと食材をかかえ、原付バイクで下宿に帰っていった下息子であった。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 18:45 │日記