2011年08月15日

脳みそ夏休み


う~ん;

お仕事進まない(T。T)

連載の絵と次回講座のカリキュラム作り。

音声の校正も画像の加工も、みんなとん挫中。

思考が、なんていうの?これ、堂々巡りで進まない。

脳みそが勝手に夏休みモード?

どんなに停滞してても、たいてい、おしりに火がつく頃の、夜中になれば集中が効いたのに。

リゲインか?ユンケルか?

なんか、こう、おっしゃーっ!!ってなるものないかしらん。

ああ、そうだ。ゆうわちゃんにもらったトイロのコーヒーが冷凍庫に。

濃いめに淹れて気合つけるか。

来い!気力っ!! 泣


同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 21:42 │日記

この記事へのコメント
夏休み ね。
夏休み よ。
脳みそちゃんの声 聞いて。
大丈夫 何とかなる。
ならない!と思っても 何とかなる。
自分を 信じて。
体の声 聞いて。
勝手ながら 応援してるよ。

そういう私も 
思っても動けない自分に 涙 ポロリ

ははは(*^_^*)
Posted by takko at 2011年08月16日 07:41
takkoさん

ありがとうございます。
そうですよね、うん。
夏休みを脳みそにさせてあげてる、と
思って待ってみます(笑)

takkoさんでも動けないときがあるんですね。
なら私にあっても当然かなw。

コメントありがとうございます。
うるうるとにっこりをいただきました。
Posted by のんたん at 2011年08月16日 10:52