2011年09月28日
初めてなのに懐かしい声
父の訃報を父のブログにアップしたので、葬儀の後、父のネット友達から
おくやみが届いたりしている。
手紙を添えて返礼品を送ると思いがけず電話がきて。
初めてお話しする父のお友達。父と同年齢とは思えないしっかりと元気なお声で
関西弁がやわらかい。
同じ時期に妻を亡くし、同じように病を得て、父とは戦友のように感じつつ
ネット上での交流を続けてきたとのこと、お悔やみの言葉とともに
思い出話をしてくださり、ひととき、父を一緒にしのんでくださった。
初めてなのに、私もなんだか懐かしい気持ちで、そのお声に聞き入った。
ありがたかったなあ。
おくやみが届いたりしている。
手紙を添えて返礼品を送ると思いがけず電話がきて。
初めてお話しする父のお友達。父と同年齢とは思えないしっかりと元気なお声で
関西弁がやわらかい。
同じ時期に妻を亡くし、同じように病を得て、父とは戦友のように感じつつ
ネット上での交流を続けてきたとのこと、お悔やみの言葉とともに
思い出話をしてくださり、ひととき、父を一緒にしのんでくださった。
初めてなのに、私もなんだか懐かしい気持ちで、そのお声に聞き入った。
ありがたかったなあ。
Posted by のんたん
at 19:52
│日記
音の世界は高校生・浪人時代にさかのぼります。
深夜放送にリクエストし、はがきが読まれると、一人で喜んでいました。
のんたんさんの映像に出会わせていただきました。
声の出会いは、電話をすればすぐできますが、実際にお会いするまで楽しみにしておきます。
ラジオ私も好きです。
家事をしながら運転しながらでも耳で楽しむことができるのはありがたいですね。
動画映像でしたら
http://www.city.shiojiri.nagano.jp/ctg/130101/130101.html
↑こちらのアーカイブの中にこの春に広報番組に出させていただいたものが残っています。
「さくらフェスタ2011」の高速回転をクリックしていただければ視聴いただけます。
今年ははがき展にお邪魔する予定がかないませんでしたが、お会いできる時を楽しみにしています。