2011年10月06日

地図帳

夫の最近のお気に入り。

地図帳。

本を読める体力はないけれど、ベッドに横になったまま地図帳をよく眺めている。

テレビで松下幸之助の伝記ドラマをやっていたときも、

「あ~、この土地の生まれなんだなぁ。」とか

旅番組を見ていて、「ほぉ、このへんかぁ。」とか。

お前うどんすきだからいつかさぬきのうどん、連れてってやるっていったのにごめんなぁとか。

湯布院いきたかったねぇとか

器の好きな夫だから、焼き物、見に行く旅をしようって話してたよなぁとか。

昔からテレビで旅番組一緒に見ていて美味しい料理なんかでると

「おい、いつか行くからメモしといてよ。」とよく言っていたものだった。

「いつかっていつよぉ。」と笑っていたけれど。

夫の地図帳眺めは、そのいつかを考えていてくれるものなのかもしれない。

定年したらまず転勤して回った各地を回ってみようかとも話していたっけ。

新婚時代の土地。上の子を産んだ土地。下の子を産んだ土地。

おじいちゃんが亡くなって子どもと私だけおばあちゃんのうちに引っ越したから初めての別居になった転勤地。

それからの単身赴任各地。「見せてやりたいところもあるし、行きつけだった店にもさ。」なんて話しながら。


そうこうしているうちに寝入った夫に布団をかけ直そうと近づいて

その目じりに涙跡を見つけ。

今夜はなかなか眠れないや。。。

泣けるときに、泣いておこう。明日も笑顔。




同じカテゴリー(介護)の記事画像
家族葬
ひろあきさん
春のころもがえ
後見人のお役目
ペコロスの母に会いに行く
施設の夏服
同じカテゴリー(介護)の記事
 家族葬 (2016-07-30 09:20)
 ひろあきさん (2015-07-23 00:01)
 春のころもがえ (2015-03-12 11:39)
 後見人のお役目 (2015-02-04 10:10)
 ペコロスの母に会いに行く (2014-09-07 11:07)
 施設の夏服 (2014-08-03 12:59)

Posted by のんたん  at 01:13 │介護

この記事へのコメント
地図帳には思い出が一杯つまっていますね。
夢もたくさんありますよね。
思い出巡りもしたいし、夢の実現もしたいですね。
Posted by 8484 at 2011年10月06日 22:21
8484さん

そうですねぇ。夢をはせるアイテムになっています、地図帳。
わたしもるるぶの切り抜きとか昔はいっぱいしてました。とっておけばよかったなぁ。
Posted by のんたんのんたん at 2011年10月06日 22:53