2011年12月22日

クリスマスイブのイブ

クリスマスイブのイブ

午前中、お位牌が出来上がって届いた。

午後、昨年の受講生さんがお手製の切り絵を額に入れて持ってきてくださった。

先日夫の訃報を聞き、そっとポストにお悔やみを入れていってくださった方。

復帰をお待ちしていますからね、と力づけてくださった。

今回は美しい早春の風景をせめておなぐさめにと作製してきてくださった。ありがたく飾らせていただく。

夕方、ゆうわちゃんがかわいらしいケーキをもってきてくれた。

息子は忘年会で昨夜に続き遅い夜。

亡き夫と二人きりのゆうげ。

新しい漆の位牌は美しい。いただいた切り絵の雪の残る山と野に顔を出したつくしの風景が美しい。

夫の分、私の分、一緒に美味しくケーキをいただいた。

ろうそくのあかりは、今夜はクリスマスの明かりだ。

メリークリスマス・・・。

すべてのひとに 幸あれ。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 22:58 │日記

この記事へのコメント
貴方とご家族の皆様に、新しい希望の光と大きな喜びが、溢れんばかりに降り注ぎますように・・・
Posted by たいかん at 2011年12月22日 23:47
たいかんさん

ありがとうございます。
たいかんさんとご家族、あなたをとりまく大事な方たちに大いなる喜びとぬくもりがともにありますよう。
Posted by のんたんのんたん at 2011年12月23日 00:05