2011年12月25日

苦しいねぇ

少し治まったかな、と思うと

また大きな波がやってくる。

あらがわなきゃしのげるんだと向き合ってみても

やっぱきつい。

身の置き所が、気持ちのもっていきようがわかんない。

お天気のせいにする。

季節のせいにする。

だめだ。

なんにも悪くない。季節もお天気も。

悲しいことは誰にでもある。

みんなしのいで生きているのに。

こんなに弱かったかなぁわたし。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 15:20 │日記

この記事へのコメント
強い人なんて、そうそういませんから。。。

どうかご自分をダメだなんて否定するのではなく、今はこれでいい、と受け入れてあげてくださいね。

時がきて、また何か始めようとする気力が出てくるまで自分をキツく追い込むことのないようにしてください。

気力が出てくれば、自然と、楽しさや喜びが近づいてくれますから。。。
Posted by たいかん at 2011年12月25日 18:38
たいかんさん

ありがとうございます。
父の事、夫のこと、頭をめぐってしまってどうにも。。。
悲嘆の押し寄せはひとごこちついてからやってくる、と頭では理解していたんですが。
Posted by のんたん at 2011年12月25日 23:24
クリスマス寒波の予報に身構えていた3連休ですが、予想に反して、日中は、小春日和の穏やかな陽気で助かりました。
今になって雪が降り、10cmぐらい積もりました。
明日の朝は雪かきをしてからの出勤ですので、早くから起き出さないといけないなあと、今から覚悟しています。

塩尻も、雪ですか?

忙しい年の暮ですが、何とか時間を作りだして、ゆっくり休んで下さい。
Posted by 84848484 at 2011年12月26日 00:32
8484さん

お野菜ありがとうございました。
大事にいただきます。
こちらは雪は少ないですが風が強いです。
早朝の雪かきはお寒い中大変ですね。
お体を暖めてくださいませね。
Posted by のんたん at 2011年12月26日 08:33