2011年12月26日
動けや動け
どんよりしてても仕方がないので御用納めになっちゃうまえに、手続きできるだけすませようと気合い立ち。
まずは息子の学費の振り込み変更手続きを銀行でして学校へ提出するようにと、帰宅する息子にもたせ。
それから医療保険証が暮れに使えないと不安だし、取得のためにぎりぎり間に合うか?見たいな動き出しを。
先週必要書類と言われた所得証明出したら昨年度のものだから当然事務勤めしてたときの年収が記載されているわけで。
今日になって、それだと、今度は今現在に勤務継続がありやなしや、重複加入にならないか証明が問われるというので、旧勤め先に退職証明をお願いし。
退職証明と言っても期間アルバイトだったので本部に記録がないということで急いで手元にあった記録から雇用期間根拠書類を作ってメール。
確認をいただいて作っていただけることに。 ほっ。
それから、遺族年金はいりますよね?支給決定書かまだなら概算書必要ですともいわれたので、元職場へ電話。
こちらではもう書類を回しちゃったのでわからないというので東京の共済事務所に問い合わせ。
2週間前に申請書は夫の元職場へは提出してあるもののそこから本社へいって共済本部に行くはずの書類がどっかで止まってて
「書類きてないので、なんとも。」とのこと。
保険証ないと困るんですよぉとお願いすると
郵便依頼に限り、試算書なら出せそうというので取り急ぎ申請書を作り。
本局行って速達でだして、お金下ろして、
夫の逝去でどかーんとまとめて来ちゃった市民税県民税固定資産税を市役所で支払い。
帰りに元職場に菓子折り持って証明書をいただきに行き。
て、待ってぇ?速達往復、最速でも、ぎりぎり間に合うかぁ?う~~ん。。ま、やってみるしかないかぁ。
と、夫の手続きしてて思い出し。
ああ、父の年金も止まってはいるけれど手続きはどうだっけ?と確認。
あら、やっぱり漏れてた。支給は死亡届けで勝手に止まるけど、失効手続きは別途家族から必要なんだそう。
すみません;と手続き書類を送ってもらう。
あと、位牌の振り込みがまだだ;
携帯も止めなきゃ。混んでるんだろうなぁこの時期のショップ。
あと・・・あ~、まだまだあるじゃん~ (ToT)
ひたってちゃ、ダメじゃんかぁ。
動けや、わたし。
まずは息子の学費の振り込み変更手続きを銀行でして学校へ提出するようにと、帰宅する息子にもたせ。
それから医療保険証が暮れに使えないと不安だし、取得のためにぎりぎり間に合うか?見たいな動き出しを。
先週必要書類と言われた所得証明出したら昨年度のものだから当然事務勤めしてたときの年収が記載されているわけで。
今日になって、それだと、今度は今現在に勤務継続がありやなしや、重複加入にならないか証明が問われるというので、旧勤め先に退職証明をお願いし。
退職証明と言っても期間アルバイトだったので本部に記録がないということで急いで手元にあった記録から雇用期間根拠書類を作ってメール。
確認をいただいて作っていただけることに。 ほっ。
それから、遺族年金はいりますよね?支給決定書かまだなら概算書必要ですともいわれたので、元職場へ電話。
こちらではもう書類を回しちゃったのでわからないというので東京の共済事務所に問い合わせ。
2週間前に申請書は夫の元職場へは提出してあるもののそこから本社へいって共済本部に行くはずの書類がどっかで止まってて
「書類きてないので、なんとも。」とのこと。
保険証ないと困るんですよぉとお願いすると
郵便依頼に限り、試算書なら出せそうというので取り急ぎ申請書を作り。
本局行って速達でだして、お金下ろして、
夫の逝去でどかーんとまとめて来ちゃった市民税県民税固定資産税を市役所で支払い。
帰りに元職場に菓子折り持って証明書をいただきに行き。
て、待ってぇ?速達往復、最速でも、ぎりぎり間に合うかぁ?う~~ん。。ま、やってみるしかないかぁ。
と、夫の手続きしてて思い出し。
ああ、父の年金も止まってはいるけれど手続きはどうだっけ?と確認。
あら、やっぱり漏れてた。支給は死亡届けで勝手に止まるけど、失効手続きは別途家族から必要なんだそう。
すみません;と手続き書類を送ってもらう。
あと、位牌の振り込みがまだだ;
携帯も止めなきゃ。混んでるんだろうなぁこの時期のショップ。
あと・・・あ~、まだまだあるじゃん~ (ToT)
ひたってちゃ、ダメじゃんかぁ。
動けや、わたし。
Posted by のんたん
at 17:49
│日記
よくつながったなあと・・・。
悲しみに浸る暇もなく、容赦なく
生きているものは、生活があるんだなあ
と・・。
休ませてあげたいと思うけど、
現実はそうもいかないんだねえ・・。
年末年始はどこも混雑して、長時間待たされるのも苦痛に感じますよね。
同じような書類をなんども発行してもらったり、作ったり。。。
少しでも段取り良く行動できるといいのですけど・・・。
こんな時にお力になれないことが、とても歯がゆい気持ちです。
14日に書類を出してからもう届くかなぁと待っていた保険証がまだ手続きが要るという連絡で「はぁ?;」とスイッチが入りました。
もうずっと腰が痛くて早く注射に行きたいのに年明けまでこのまんま?と思ったら。
「くそぉぉ」と奮起。
かがめないので暮れの掃除もままならず。
痛いままだとナーバスまくるし。
生きるってこういうことなのねぇと思いつつ
これもありがたい「奮起せよ」の思し召しかと。
ありがとうございます。生かされてるってことですよねぇ。
ありがとうございます。
そのお気持ちだけで胸いっぱい元気をいただきます。
いきあたってみないとわからないので
戸籍関係はその都度、複枚数とるのですが
それ以外は未知の世界で、え?そんなのあるの?ばっかりです。(^-^;
担当部署でも意外と全体把握している方は少なく、回され回され説明聴き行脚をしてやっと全体像を理解できたり。
この勉強を生かせたらいいのだけれど、きっと終わったら忘れますね(--;)