2011年12月31日

それぞれのお墓参りとお年越し

無事検査終了で帰宅。

食欲が落ちていたのは胃炎が起きていたらしい。

今回は潰瘍まではいっていないとのこと。

重苦しいのは気の持ちようもあるのだろう。

もう治っている十二指腸潰瘍の痕跡がちらり。

肺の影は昔患いの後らしい。大病をした覚えはないけれど知らない間に肺炎でもしていたのかな。

医者にかかった覚えはないのでいずれも自然治癒らしいから、自己免疫力を授けてくれたご先祖様に感謝。


悪玉コレステロールが少ないのはいいけれど善玉コレステロールまで極端に少なくて

骨密度が正常値ラインすれすれで。

体脂肪はセーフだったけど肝臓の脂肪がやや高め。

運動不足の解消に努めよとのことだった。

腫瘍マーカーとCT検査の結果は後日出るとのこと。

とりあえず、このまま入院を、とならなかったことに感謝。

大丈夫。わたしは生きていける。

夫が何度も経験した内視鏡は、こんな思いをして頑張ったんだなぁと思いつつ受けた。

今日はおおみそか。婚家のお墓と実家のお墓を掃除して回る。

お花を供えて、お線香を。

お天気に恵まれた絶好のお参り日和。

実家のお墓では父の好きだった日本酒「真澄」を供え南無南無。

嫁家のお墓には、やっぱりおじいちゃんが好きだったワンカップを。

多く飲む人ではなかったが、晩酌の1杯のコップ酒を美味しそうに飲む人だった。

実直で素朴、正直で頑固、仕事にはときに短気もでたが、

自身のことには辛抱強く愚痴でのない、家族には優しいやさしい人だった。

夫もそういうところはよく似ていた。

夫はまだお墓にいないが、おじいちゃんに「お見守りください。」と手を合わせる。

帰宅して夫の位牌に報告。

名古屋へバンドのPVを撮りにいっていた下息子が帰宅。

息子たちに電球を替えてもらう。

さて。息子たちも無事そろった。

お年越しだ。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 16:54 │日記

この記事へのコメント
無事にご帰宅できて良かったですね。
検査してもらって、ご自分の身体の様子が分かり、不安が多少なりとも解消されていると嬉しく思います。

穏やかな大晦日を過してくださいね。

実り多き一年となりますよう、切に願っております。
Posted by たいかん at 2011年12月31日 20:50
たいかんさん

再びのご縁で、お心をかけていただく日々をいただき、心から感謝です。
どうぞよいお年をお迎えください。
穏やかに息子たちと夫の遺影を囲み過ごしております。
この日々に感謝。
Posted by のんたん at 2011年12月31日 21:05
お帰りなさい、のんたんさん。
8484はコレステロール、血圧、腎臓、張力、視力、、ひざ、あご、脳みそ・・・・・
端からガタが来ています。
のんたんさんは良好です。
お寂しいお歳とりですが、息子さんたちと、ゆっくり、じっくり、休養を第1にして、お過ごしください。
Posted by 8484 at 2011年12月31日 22:18
8484さん

ありがとうございます。
お互い年には勝てませんができるだけ健康で過ごしていけたらありがたいですねぇ。

息子たちは夕餉をおなかいっぱい食べてお風呂にはいりメールやらテレビやらゲームやら、それぞれの時間をのんびりしています。わたしも夫と差し向かい今夜はおだやかな気持ちでおれます。
Posted by のんたん at 2011年12月31日 23:21
2012.1.1:今年の初メールです。
2~3日前から背中がぞくぞくしていました。見事にのど痛に見舞われました。
楽しみにしていた長男息子との元旦マラソンは、不参加にしました。
といっても症状はのど痛限定で、体のだるさ、熱っぽさは無いので、初詣はできそうです。

日本の三大長谷寺の一つだと住職さんは宣伝していますが、塩崎の長谷観音に行き、平和で穏やかな年になる様に、お参りしてきます。
Posted by 8484 at 2012年01月01日 06:30
8484さん

お熱が出ませんように。
お大事になさってくださいませね。

お参りこみましたかしら。
よい年になりますように。
Posted by のんたんのんたん at 2012年01月01日 18:50