2012年01月12日
準確定申告
ああ、めんどくさい。
確定申告の書類くらい毎年なんてこともなくできたのに。
今は何をするのも、面倒くさい。
夫が亡くなっているので今年は様式がちょっと違う「準確定申告」になる。
死後の医療費については世帯分を私の名での控除申告を別途に出す。
相続税については控除範囲内だからしなくてよいらしい。助かる。
あ、でも生命保険は所得税はかかるんだよね。あれ?う~~ん・・。
医療費領収書や保険給付書をその都度引き出しにほおりこんだり、郵便束のままだったりしていたので
まずそこからやんなきゃいけない。
ばたばたその日その日をしのぐのみで、後は「やりっぱ」できたツケをこれから払う形だ。
父の諸書類も混ざりこんでいるし。まずは選別からだ。
あ”~~~・・・老眼きてるっぽい。めがねはずさないと書類の細かい字が。
これは、ショックだよ。ついに老化を自覚しなきゃいけなくなった。
昨日電話で話した彼女は
「私、娘にピアスあけてもらったよ。父が亡くなってふさぎこんでた気持ちがこんなことで和らいだ。」
「あんたもなんかしてみ?上向きな自分を創れる『なにか』はさ、ほんとにちょっとしたことだよきっと。」
とアドバイスをくれた。
う~ん。なにをしてみようか。。
確定申告の書類くらい毎年なんてこともなくできたのに。
今は何をするのも、面倒くさい。
夫が亡くなっているので今年は様式がちょっと違う「準確定申告」になる。
死後の医療費については世帯分を私の名での控除申告を別途に出す。
相続税については控除範囲内だからしなくてよいらしい。助かる。
あ、でも生命保険は所得税はかかるんだよね。あれ?う~~ん・・。
医療費領収書や保険給付書をその都度引き出しにほおりこんだり、郵便束のままだったりしていたので
まずそこからやんなきゃいけない。
ばたばたその日その日をしのぐのみで、後は「やりっぱ」できたツケをこれから払う形だ。
父の諸書類も混ざりこんでいるし。まずは選別からだ。
あ”~~~・・・老眼きてるっぽい。めがねはずさないと書類の細かい字が。
これは、ショックだよ。ついに老化を自覚しなきゃいけなくなった。
昨日電話で話した彼女は
「私、娘にピアスあけてもらったよ。父が亡くなってふさぎこんでた気持ちがこんなことで和らいだ。」
「あんたもなんかしてみ?上向きな自分を創れる『なにか』はさ、ほんとにちょっとしたことだよきっと。」
とアドバイスをくれた。
う~ん。なにをしてみようか。。
Posted by のんたん
at 15:41
│日記
期限があるから、のんびりと構えているわけにもいかないものですしね。。。。
ほんと、おつかれさまです。
上向きになれること、前向きな気持ちになれること、気持ちが高揚すること。。。
そのきっかけは、ちょっとしたした日常のなかの変化だったりするんですね。
そのきっかけが、はやく掴めるといいですね。
ありがとうございます。
目が弱るととたんにおっくうになりますね。
事務的な作業。
上向ききっかけがなにになるかわかりませんが、訪れを待ちたいと思います。