2012年02月16日

あるいて帰ろう

あるいて帰ろう

さっき歩道橋の上から撮った空。



走る街を見下ろして のんびり雲が泳いでいく

誰にも言えないことは、どうすりゃいいの、教えて

(斉藤和義「歩いて帰ろう」より)




どうもしなくて、いいよぉ。

頼みもしないのに同じような朝は来る。

しのげるさぁ~。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 17:48 │日記

この記事へのコメント
私、この歌だぁ~い好き。

いつも、携帯音楽機械(なんて言うの?)に入れて聞きながら、歩いています。

時々、歌いながら、ね。(^.^)
Posted by まみぃ at 2012年02月16日 19:42
まみぃさん

携帯電話の音楽機能じゃなくて、音楽機械単体なんですねw。それはよい♪
昔は、大きかったですよね。カセットのやつ。
それからCDのが出てMDが出て。

名曲ですね、斉藤和義大好き。
おつかれさまのうたも。

ちょっとさみしくてでも元気をくれて。
Posted by のんたんのんたん at 2012年02月16日 20:53
 どうにもならないことにぶつかったら、テレビのチャンネルを替えるように頭の中を切り替えています。
転校の決まった次の日の登校時とか、三行半をもらったときとか・・・何もかも『どーにか』しなくても良いんじゃないかなア・・・明日は来るしサ・・・
次の町に行っても、同じように日暮れは来るし月は満ちかけるし、朝は訪れるし・・・チャンネルを切り替えてやり過ごしたら、きっとお腹がすいたって言ってくるから、大好物を食べに行こう!
・・・カツ丼なんかをサ・・・ハハハ・・・
Posted by ダッタダッタ at 2012年02月16日 22:40
ダッタさん

ん~~~。いいねぇ。(^-^)

>やり過ごしたら、きっとおなかがすいたって言ってくれるから、大好物を食べに行こう。

大賛成♪ とってもすてきなやりすごし方。

かつ丼大好き?

うちの子たちも、ソースカツドンか卵とじかで悩みぬきます。
じゃお前が勝ったらソースで俺が勝ったら卵ってことで、なんてじゃんけん決めが始まって。

「カツ揚げてるうちに決めてよねぇ」とお勝手で叫んでます(笑)
Posted by のんたんのんたん at 2012年02月16日 23:54