2012年02月22日

いやん♪

えーっと。

これまでフィッターにお世話になって下着(ブラ)を買ったことがなかった。

これくらいかなぁって目分量でサイズを選んでつけてたのでとくに不自由も感じず。

そろそろ新しいの買わなきゃとコーナーを物色していると

きびきびしたおねぃさんがにっこり「春物お探しですか?」

「あ、はぁ、まぁ。。。」とあいまいに答えると

「恐れ入ります、ちなみにサイズは・・。」

「あー・・。たぶん、これくらいかなぁ。。」と今触ってみてたブラを指差す。

「お客さま、ちょっと、失礼いたしますね、計らせていただいてよろしいですか?」

と手早くアンダーとトップを計り、合いそうなものを数点チョイスして持ってきてくれる。

そのスピード感あるお手際のみごとさに、あ、すごい、売り場商品ほとんど把握してる、とリスペクト。

こういう娘には、頼みたくなっちゃうのよねぇ、、、。

というわけで本腰入れて、私に合う下着を選んでもらうことにする。

試着10点を超え、ようやくしっかりフィットのブラゲット。

つけかたもしっかりアドバイスをくれて。

ぐいっとおっぱい持ち上げて、下着のアンダー位置を決め、その上にくるんっとパットの中に上手におさめてくれる。

いやん♪、あらおみごと。真似して練習してみる。ほぉ~~。こうやるのか。

この年まで、知らなかったよ。わはは;


ちなみに、自分サイズだと思っていたブラは、まったくサイズがあっておらず

もう2ランク上のものでちょうどだった。

いままで、かなり「つぶして」暮らしていたようで、おっぱいちゃんには窮屈な思いをさせていたらしい。

おねぃさんの販売努力に敬意を表し、同じメーカーのを色違いで2つ購入。

新色、春カラー。

外に見せるものじゃないけど、なんだか、るん♪ な女心である。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 21:52 │日記

この記事へのコメント
素晴らしい店員さんですね。
手際良い応対と的確なアドバイスは、購買意欲に繋がりますね。
Posted by 8484 at 2012年02月22日 23:19
あはは・・・・。
女心わかりますう。

でもうらやましいなあ・・・。
2ランク上かああ・・・・・・。

上げ底パットでやっとやっとなのになあ。
私に、身(実?)をわけてくだせえませ。
Posted by のっぽさんのっぽさん at 2012年02月23日 09:45
8484さん

お仕事できる人と出会うとうれしいですね。
よい買い物ができました。
Posted by のんたんのんたん at 2012年02月23日 11:51
のっぽさん

ブラプロの目が、「この人なんとかしなくちゃ;」という外見だったのかも。(笑)

(・。・)合わないままつけてきたから、ほら、ここにお肉が、ね?逃げてきちゃってるんですよ、と背中のお肉をつまんで解説してくださり。
ひえ~~;でございました。ww
Posted by のんたんのんたん at 2012年02月23日 11:54