2012年03月11日

3月11日

きっと、誰しも、それぞれの場所で、それぞれの想いで、この日を過ごす。

祈りの日。

わたしは、これからお墓へ行って、現地で建立の打ち合わせ。

石材店さんとの初顔合わせになる。

さきの震災をうけて、建立は最新の耐震仕様になるらしい。


今朝は公民館掃除の当番で、お掃除行ってきた。

おトイレぜんぶ、磨いてきた。

べっぴんさんになるかな。

けさ、鏡見たら目が腫れまくって、かえるのような顔。

メガネを縁の太いものにして、でかけることにする。





同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 09:02 │日記

この記事へのコメント
あの震災から、一年が経ちましたね。
まだ一年、もう一年、やっと一年。。。
人によって時間の捉え方もそれぞれです。


目も腫れますよね。。。

受けた痛みは、そうそう癒されるものではないと思いますが、早く光を見つけて欲しいと、願ってやみません。
Posted by たいかん at 2012年03月11日 23:26
たいかんさん

テレビをつけたらどの局も震災の特集で。

今日はテレビを見ませんでした。

ことさら、が苦手です。
Posted by のんたんのんたん at 2012年03月11日 23:57