2012年03月14日

封印の寝室

あれから寝室で寝ていない。

居間で寝ている。

セミダブルのベッドが二つ並んだ寝室は、最後の入院の朝のまま、時が止まっている。

血のにじんだシーツとマット。起きた形のままに直さないでいる掛布団。

枕元の小さな置時計は、あれからも、やすまず時を刻んでいる。

100日を過ぎた。

勇気を持たなければね。

寝室の窓を開けよう。

あの日のままとどまった空気を、外に逃がしてあげよう。

寝室に入る前に、気つけに、ワインをあおった。

昼間から不謹慎?

いいえ。

これは力水。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 17:04 │日記

この記事へのコメント
どうか、大いに「初めの一歩」を。。。
“時”が来たのやも知れぬと。。。

大丈夫です。

愛を込めて。ゆ。
Posted by ゆうわ at 2012年03月14日 22:44
ゆうわちゃん

ありがとう。
ちょっとずつ、動けています。

ひとつ、をすることに気合がいって

ひとつをするごとにありえない疲労がきて。

でも大丈夫、ですよね。

うん。動けています。
Posted by のんたんのんたん at 2012年03月15日 00:41
 そうかそうか、

封印されていたんだね。

部屋も、心も。

開封できましたか?
Posted by のっぽさんのっぽさん at 2012年03月15日 11:05
のっぽさん

ありがとう。
全部は無理だけど、お布団片付けました。

ちょっとずつします。
Posted by のんたんのんたん at 2012年03月15日 12:24