2012年03月17日

見知らぬ父友のぬくもり

宅急便が届いた。

お名前に覚えがない。

開くと、達筆な筆文字のおてがみ。

ああ・・・。あの方。

父宛てに今年年賀状が何通か届き。

訃報をお伝えきれなかった遠方の父のご友人のみなさまには寒中見舞いでおわびとお知らせをお送りした。

その中のおひとり。

女性らしいお心づかいのある文面で

彼岸に、父にお供えのお菓子を送って下さったのだ。

父の仏壇は、兄のところにあるので仏壇供えはできないが、


居間に飾ってある父の遺影にお茶とともにお供えし、お手紙を開いて添えた。

いまだに、モテるねぇ、パパ。(^-^)


彼岸の入り。

新しいお花をとおもうが、外は雨足が強い。

もうちょっと、気力をためてから、でかけよ。











同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 13:19 │日記