2012年03月22日
お役目最後の書類
総会も終わり、常会長最後の書類。
次年度会長への引継ぎを終え会計を締め、繰り越し決定額を記載した決算報告書を作成。
全戸分、夫の印鑑で押印をして次年度役員さんに年度末日に配布をお願いすることに。
一枚をお仏壇に供え。
「お疲れ様でした。最後の引継ぎも終わりこれでお役目終わったよ」と報告。
去年の今頃は、引き継いだ書類と備品の多さに夫婦で
「わぉ。これは大変な1年になるねぇ」と顔を見合わせてたっけ。
「人前で話すの苦手だなぁ」といいつつも、入院直前までお役目を果たしてくれた夫。
レジュメを作り、このとおりに話せばいいからと後押しをして送り出した日々。
「お~助かる助かる」と重宝がってもらえた。
最後の二人三脚だったねぇ。
後半は副常会長さんに助けていただいてお役を果たせたよ。
「よかったよかった、おつかれさん。」と
言ってくれてる気もして。
おでばなのお茶を供え、仏前で一緒にいただいた。
ほぉ~っと、わるくないため息ひとつ。
彼岸入りに供えた切花が満開を迎えている。
次年度会長への引継ぎを終え会計を締め、繰り越し決定額を記載した決算報告書を作成。
全戸分、夫の印鑑で押印をして次年度役員さんに年度末日に配布をお願いすることに。
一枚をお仏壇に供え。
「お疲れ様でした。最後の引継ぎも終わりこれでお役目終わったよ」と報告。
去年の今頃は、引き継いだ書類と備品の多さに夫婦で
「わぉ。これは大変な1年になるねぇ」と顔を見合わせてたっけ。
「人前で話すの苦手だなぁ」といいつつも、入院直前までお役目を果たしてくれた夫。
レジュメを作り、このとおりに話せばいいからと後押しをして送り出した日々。
「お~助かる助かる」と重宝がってもらえた。
最後の二人三脚だったねぇ。
後半は副常会長さんに助けていただいてお役を果たせたよ。
「よかったよかった、おつかれさん。」と
言ってくれてる気もして。
おでばなのお茶を供え、仏前で一緒にいただいた。
ほぉ~っと、わるくないため息ひとつ。
彼岸入りに供えた切花が満開を迎えている。
Posted by のんたん
at 02:14
│日記
のどの調子はもどりましたか???
ありがとうございます。
(^-^)大丈夫です。