2012年04月01日

えいぷりるふーる

バレンタインデーの義理チョコに便乗して

好きな人にその気がなさそうなチョコをあえて選んで渡した

 「こころかくれんぼ」 さん。

そのチョコは、渡すまでその胸に抱きしめて震えた「ふつう」の顔した大切なチョコ。

エイプリルフールを保険にして

告白をしてしまえ。

沈黙のその先が怖くなったら

なんちゃって、あはっ。エイプリルフールだしぃ。って

逃げていい。

ストレートだけが、正しいなんて言わないよ。

傷は、つくのもつけるのもいやだという気持ちは

けして臆病なんかじゃない。





同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 01:18 │日記

この記事へのコメント
ディナーの時間に待ち合わせをした。

なかなかそれを言い出せない。
時間だけが、緩やかに確実に過ぎていく。

「そろそろ・・」
「一杯だけ・・飲みに行きませんか」
やっとの思いで絞り出した言葉は、ただの留保。

かっこいいバーへ誘って、酔いの勢いで言ってしまおう。
「どうもすいません。ありがとうございました。」
「実は、わたし・・」
やっと、言えた。
なのに、微妙な沈黙と続く。

「なんちゃって・・」
そう言おうと思った。

なのに。
ラストオーダーだって・・。

0:30分だって。
笑えない。
Posted by blue at 2012年04月02日 01:19
blueさん

リレー小説のように。

ありがとう、すてきなショートストーリー。

でも・・・

これはほんとに創作?

それとも・・・。
Posted by のんたんのんたん at 2012年04月02日 01:35