2012年04月06日
いとしの丸メガネ
祖父が丸メガネの人だった。
あの時代は丸メガネが主流というか当たり前の時代だったんだろな。
黒縁の丸メガネ。
形見にとっておけばよかった。
お骨にいれてしまったのかもしれない。
父が実家を売却するときに整理にいったが、見当たらなかった。
きっと現役時代からのものをレンズをかえながら大事に使っていたのだろうな。
ものを大事にする人だった。
丸メガネをしたい、とこのごろ強く思い、探してみるけど並んでるの見たことない。
どうやら、丸メガネは調整が難しいらしく、丸メガネ研究会会員のお店が全国にあって
そういうお店でないと品揃えもほとんどないとのこと。
県内では伊那に一件。
もっとあったかくなったら、ずくだして、電車に乗っていってみようか。
おじいちゃんの丸メガネ、あれに似たのがほしい。
ますます、マンガ顔になるかもしれんなぁ。
まるかいて、ちょん♪って顔。
そしたらうれしいなぁ。
あの時代は丸メガネが主流というか当たり前の時代だったんだろな。
黒縁の丸メガネ。
形見にとっておけばよかった。
お骨にいれてしまったのかもしれない。
父が実家を売却するときに整理にいったが、見当たらなかった。
きっと現役時代からのものをレンズをかえながら大事に使っていたのだろうな。
ものを大事にする人だった。
丸メガネをしたい、とこのごろ強く思い、探してみるけど並んでるの見たことない。
どうやら、丸メガネは調整が難しいらしく、丸メガネ研究会会員のお店が全国にあって
そういうお店でないと品揃えもほとんどないとのこと。
県内では伊那に一件。
もっとあったかくなったら、ずくだして、電車に乗っていってみようか。
おじいちゃんの丸メガネ、あれに似たのがほしい。
ますます、マンガ顔になるかもしれんなぁ。
まるかいて、ちょん♪って顔。
そしたらうれしいなぁ。
Posted by のんたん
at 18:08
│日記