2012年04月10日

脱皮の季節?


あたしは蛇だったのか;

顔を洗って、ふと鏡を見たら、日焼あとの皮剥けのようにところどころ皮が浮いてるっ!


おもしろがって、剥いてたら、化粧水が沁みるのなんの;


なんなんだよ、いったい。


ヤダヤダ o(><)O O(><)o ジタバタ


どうせ脱皮するなら、体ごとするっと抜けて、あら、スリムな私がするっとでてきた

なぁんて奇跡なら。


言っててむなしいから、やめ・・・・_| ̄|○ il||li


オロナイン塗りたくって、てかてかなほっぺたとなり。

あら、健康そうじゃん。(笑)



同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 19:33 │日記

この記事へのコメント
脱皮は新陳代謝の表れです。
いよいよ、春。
新たな活動の開始、ということではないでしょうか。
塩尻の桜は、いかがですか?

長野はようやく市立図書館のろとう桜がさいたところです。

通常ならば3月末の開花ですから、10日から2習慣遅れという感じです。

更埴のアンズ、城山のサクラ・・・・・
楽しみです。
Posted by 84848484 at 2012年04月11日 10:39
8484さん

こちらは雨。まだつぼみは堅いようです。

花の季節が来ますねぇ。。。
Posted by のんたん at 2012年04月11日 14:19