2012年04月12日

そうきたかー!って何(笑)

相変わらず毎晩遅い帰宅の上息子。ほとんど午前様寸前。

夕飯はお弁当を持っていっている。


彼が帰宅する頃は、私はたいてい台所で明日のお弁当の仕込みの最中。

夕飯弁当を作るようになってからは、食べるまでの時間があるので完全に冷めたものを詰めたい。

というわけで、前の晩に仕込みをするようになった。


で、

ただいま~と家に入ってくるとまずは台所に来て空になった弁当箱を差しだし、

ついでにコンロにかかっている鍋やらフライパンやらのふたを持ち上げて

中味をのぞくのが習慣になり。

本日は豚の角煮のなべを覗いて

「おっ!そうきたかー♪」だって。(笑)

なすの煮びたしには一瞥のくせに。(・。・)


今日はひき肉が安かったので大目に購入。

ついでにと保存用に肉味噌も炒め始めると

シャワーから出てきて

くんくんしながら 「むふふふ。」と通り過ぎていく。


どんだけ肉食系?(笑)

はやり言葉の「肉食系男子」にはほど遠い、恋愛淡泊体質なのが「たまにきず」なのだが。


(・。・ )野菜も、残してくるんじゃねーぞ、こら。


とか言おうと思っていたら、とっとと寝てしまいました。

帰宅から就寝まで、シャワータイム込みで、わずか30分。

朝の送りだしも、起床から30分でご出勤。

もちろんいまどきおのこ、起き抜けの朝シャンシャワーはかかしません。


一日、合計1時間も顔を合わせない同居人さ~ん、

今日もお疲れ様でした。

おなか冷やさんで寝てなぁ。~。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 00:01 │日記