2012年04月20日

ボコった・・・

自分ちの駐車場で、


境界縁石(少し高め)に。


住んで14年もたつのに


ハンドルの切りが甘いまま

はいろうとして


「ぼこっぼぼ」っと鈍い音。


げっ・・・。


横っ腹、へこんだ。


わたしも、へこんだ・・・。


わたしの横っ腹が、へこんだんだったら


うれしいのに。


・・・・。


ぼーっとしてちゃだめじゃん、と


カツをいれられたんだろうな。

ありがたや。事故とかじゃなくて。

この程度でお教えをいただけた。


ありがとうございます。

手を合わせよう。


・・・。


ふぇ~ん・・・・。( ; _ q ))










同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 10:57 │日記

この記事へのコメント
ケガがなくて、なにより。。。

私もボンヤリしている時と
雨の日がやばいっす。


自分の身の周りに起こることは、必ず意味があります。

外で事故を起こさないように、
色々考えながらは危ないぞ、
空から見守っているよ・・・

いろんなメッセージを感じませんか?
Posted by まみぃ at 2012年04月20日 20:28
まみぃさん

雨の日やばいっすね;

どきっとすることがあると

ああ、メッセージかなぁと。

しゅんとすることがあっても

きっとメッセージ、と。

思うことができるようになりました。
Posted by のんたんのんたん at 2012年04月22日 20:07
しばらく、見なかったら、いろんなことがあったのねえ。
 
 お互い、気をつけよう。
Posted by のっぽさんのっぽさん at 2012年04月25日 09:19
のっぽさん

まったくです。
なんかもー、散漫まくってる感じで。
春のせいにしちゃいたいです。

忙しすぎるのっぽさんだし、どうかこれを反面教師に。
Posted by のんたんのんたん at 2012年04月25日 10:35