2012年10月23日

男の色気

別にお年寄りフェチではないし、ファザコンでもないはずなのだが。

先だって亡くなった滝沢秀治さんといい、三国連太郎さんといい、

老齢に入っていい味の出てきた夏八木勲さんといい。

いい感じに枯れた男優が、なんともセクシーに思える今日この頃。

男の色気

男の色気

男の色気

まず、「声」がいい。

少しかすれた、でも鍛えてきた歴史のある声帯から出てくるささやくようなしゃべり。

それが必要な場面では、ぐわっと本領の声に変わる瞬間。しびれる。

三国連太郎氏の朗読した「歎異抄」など、ほんとにすばらしい。吐息のような読みながら、ぞくぞくさせる奥がある。

『 ↓ 音楽が邪魔しているけれど1分38秒から音楽が止まって、彼の真骨頂の数秒が聴ける。』



http://youtu.be/fh_yvwI4oKg


舘ひろしさんや神田正輝さんあたりではまだ生臭い(笑)

も少し枯れてくると、好い男になるやもしれない。

ああ、忘れてはならないのが、高倉健さま。

飄々と、淡々と、でありながらその眼の奥に宿る「灯」と。

男の色気

ん~~。好いねぇ。。。





同じカテゴリー(思う)の記事画像
読み聞かせと読み語り
今年からのハロウィーンについて
ハッピーハロウィーンの発音
必ず願いがかなう不思議なリスト
月
おとにはたてじ こいはしぬとも
同じカテゴリー(思う)の記事
 読み聞かせと読み語り (2019-12-21 01:26)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 選挙に想う (2019-04-06 08:48)
 やるべきをなす (2019-01-20 17:57)
 豆腐のまるゐの鶏から揚げ (2018-12-16 16:54)

Posted by のんたん  at 03:15 │思う

この記事へのコメント
うーん、色気のある男にはなれんだろうなあ。

このままのんたんさんに本性を知られずにいる方が幸せか。

少しの謎がある方が、ってキャラじゃないしなあ。
Posted by オザの塩尻ブログオザの塩尻ブログ at 2012年10月24日 05:33
のんたんさんが挙げられた皆さんは、
立ち姿がかっこいいというか、
佇まいがかっこいいというか、
その存在感がかっこいいという感じがします。

私は宇津井健さんが好きですね。
今日、お誕生日で80歳とのことですが、
スーツ姿だけでなく、
ノーネクタイでジーパン姿も萌え~♫です。
Posted by karu chan at 2012年10月24日 09:19
オザさま

謎の男、もいいですが。(笑)

日々のブログを拝見し、お人柄も、お仕事への姿勢も垣間見る中で、お会いしなくてもオザさんを「知っている」気になってしまっています。じゅうぶんによかおのこじゃ。
Posted by のんたんのんたん at 2012年10月24日 20:24
karu chanさん

おー。宇津井健さん!
正統派熱血男子。
ほんとに、いつまでたっても、お年寄りにならないですよねぇ、すばらしい。
Posted by のんたんのんたん at 2012年10月24日 20:26
『あなたへ』を先日観ました。
NHKで特集していたのも引き金になりました。
大滝秀治さんとの一触即発の演技は、凄みを感じました。

奥さんの遺骨を海に散骨するために船を出してくれるように頼みに行きますが、遠路はるばる富山から長崎は平戸まで来ている事は重々承知の上で、荒れている海に船が出せねえと断るシーンや穏やかな海に散骨するシーンなど、健さんとの緊張感あふれる真剣勝負がスクリーン上で見られました。
大滝さんの最後の映画になりました。
観ておいてよかったです。
Posted by 8484 at 2012年10月27日 18:16
8484さま

深みを感じますね、長年の役者生活の中で培われた人生の表現者たる技量。
Posted by のんたんのんたん at 2012年10月28日 17:21