2013年05月11日

ダメンズモテ期到来か

ダメンズモテ期到来か


最近の若者は妙に美しい。

美しい分、貪欲さに欠けている。

出世欲も、繁殖欲も、争奪能力も。

生きることへの執着も、ひと世代前より希薄な感じがする。

本能的な危機感をもつのは、子を産み育てる女性の方が早い。

美女と野獣という言葉がある。異類婚姻譚(いるいこんいんたん)の象徴だが、

そこまで異端でなくても、

族外婚は、種族繁栄には不可欠な要素だ。

なんでいきなりこんなことを思ったかというと、今話題のビッグダディのこんな記事が目についたので。

「生物として異常な繁殖能力が魅力」ビッグダディ握手会に集う人の熱狂」記事


身長150センチ代、見た目普通のおっさん、行き当りばったりの究極ダメンズ風、学歴なし、借金あり。

でありながら、絶大な繁殖能力となんとかなるさの精神。

批判も大きいが、熱狂的なファンも多く。

握手に駆けつけうっとりする20~30代独身女性たち。

なよなよと美しく生活感のない若者が増えて行く「現代人種族」の進化の一方で

生き残り本能にたけている女性脳は、こうした「原始男族」を求め始めているのかもしれない。

モテ男の基準が、ひっくりかえる日も近い?





同じカテゴリー(思う)の記事画像
読み聞かせと読み語り
今年からのハロウィーンについて
ハッピーハロウィーンの発音
必ず願いがかなう不思議なリスト
月
おとにはたてじ こいはしぬとも
同じカテゴリー(思う)の記事
 読み聞かせと読み語り (2019-12-21 01:26)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 選挙に想う (2019-04-06 08:48)
 やるべきをなす (2019-01-20 17:57)
 豆腐のまるゐの鶏から揚げ (2018-12-16 16:54)

Posted by のんたん  at 12:30 │思う

この記事へのコメント
おっ、いよいよオレの時代か!?
Posted by JIN at 2013年05月11日 12:51
jinさんは、イケてるからまだダメンズになり切れてない(笑)
Posted by のんたんのんたん at 2013年05月11日 13:33