2014年02月05日

生ましめんかな。

息子たちの安定した精神と情緒に恐れ入る。

自身の「生」と「未来」に、疑問や猜疑なく、まっすぐに。

足元の大地は、しっかり大地であり、愛を疑わず、明日を憂えない。

基盤なき砂地にいるがごとき我が精神の軟弱を想うと、

よくぞ、我が腹からこのような子らが産まれてきてくれたものだと、

それは、父なる夫の、DNAと見せてきた背中の恩恵に他ならず。

神の采配は、かくありがたき縁を与えたもうた。

まぶしきことよ。

生ましめんかな。

生ましめんかな。

自分を愛せなかった女たちよ。

子をはらみたまえ。

愛を知る、男の。





同じカテゴリー(思う)の記事画像
読み聞かせと読み語り
今年からのハロウィーンについて
ハッピーハロウィーンの発音
必ず願いがかなう不思議なリスト
月
おとにはたてじ こいはしぬとも
同じカテゴリー(思う)の記事
 読み聞かせと読み語り (2019-12-21 01:26)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 選挙に想う (2019-04-06 08:48)
 やるべきをなす (2019-01-20 17:57)
 豆腐のまるゐの鶏から揚げ (2018-12-16 16:54)

Posted by のんたん  at 19:22 │思う