2015年12月28日

発足10年目 障害者地域生活応援団

発足10年目 障害者地域生活応援団

春にも記事に書かせていただいた、
塩尻市障害者地域生活応援団(武居みささん代表)が発足10年目とのこと。

ああ、いいお写真だなぁと嬉しく拝見。


みさちゃんの本業は、全国に講師としても飛び回る手話通訳士だが、このほかにろう高齢者のディサービスや知的障害のグループホームの立ち上げ、運営に尽力していたり、八面六臂。合間に実家へ飛んで畑もやっている。

彼女の魔法は、「人たらし」なところだ。(笑)

いつも彼女の周りには、笑い顔と元気をもった人たちであふれている。

彼女と動くと、人は自然とそうなっていくのかもしれない。

わたしもしかり。年数回だが、嬉しい時間を共有できる飲み友でもある。



同じカテゴリー()の記事画像
もう一人の朗読士®小堀望
まちなか結婚式@佐久&石井真さんのはなし
「うらばなし:美しき水車小屋の娘 ~この素晴らしき人々~」
3月25日(土)@中信会館「映画と料理」美味しいざんまい
香川知未先生のタッチケア
A会@七夜月
同じカテゴリー()の記事
 もう一人の朗読士®小堀望 (2019-04-22 03:09)
 表具師の新しい表現世界 (2018-05-10 20:55)
 朗読士物語 (2018-02-27 23:57)
 まちなか結婚式@佐久&石井真さんのはなし (2017-12-10 21:52)
 スペシャルなあなた (2017-12-06 21:22)
 「うらばなし:美しき水車小屋の娘 ~この素晴らしき人々~」 (2017-11-26 14:06)

Posted by のんたん  at 10:04 │まちづくり