2016年06月26日

香川知未先生のタッチケア

塩尻市ボランティア協議会。

今年度の学習会は、バレエ講師であり、アロマ、身体、メンタル等幅広いケアワークの講師でもある香川先生にお願いして

タッチケアの講習会をしていただきました。

「手当て」。文字通り、手のひらを相手に心をこめて当てることで双方に癒しを与えることができる行為です。

先生の講義はわかりやすく、時にユーモアを交えて。

受講生のみなさんは楽しく興味を持って取り組んでおられました。

途中、香りのいいアロマをてのひらに落としてもらってのハンドケアも。

香川知未先生のタッチケア

香川知未先生のタッチケア

香川知未先生のタッチケア

最後は皆で丸くなり、全員がしてもらうほうとしてあげる方を体験できる歌ケアを。

楽しい1時間をありがとうございました。







同じカテゴリー()の記事画像
もう一人の朗読士®小堀望
まちなか結婚式@佐久&石井真さんのはなし
「うらばなし:美しき水車小屋の娘 ~この素晴らしき人々~」
3月25日(土)@中信会館「映画と料理」美味しいざんまい
発足10年目 障害者地域生活応援団
A会@七夜月
同じカテゴリー()の記事
 もう一人の朗読士®小堀望 (2019-04-22 03:09)
 表具師の新しい表現世界 (2018-05-10 20:55)
 朗読士物語 (2018-02-27 23:57)
 まちなか結婚式@佐久&石井真さんのはなし (2017-12-10 21:52)
 スペシャルなあなた (2017-12-06 21:22)
 「うらばなし:美しき水車小屋の娘 ~この素晴らしき人々~」 (2017-11-26 14:06)

Posted by のんたん  at 12:58 │福祉・ボランティア