のんたん
地元の民話や伝説を再話、ストーリーテラーをしています。
朗読士としては様々なジャンルのアーティストさんの世界を朗読でサポート、
または朗読によるパフォーマンスのほか臨床、プライベートにおける読み手として依頼者のもとへ出向きます。ボランティアとしては音訳者の録音校正を担っています。同行援護従事者同サービス責任者、手話奉仕員資格有。
朗読奉仕員養成講座講師をはじめ、話し方、読み聞かせ等の音声講座多数受け持ってきました。ニーズに合わせたオリジナルのカリキュラムで個人レッスン対応します。
クラシック、シャンソン、和楽、管弦楽、バレエ、ダンスフェス等の影アナ、演歌前口上、イベントの司会多数。
講座・出演等のお問い合わせは nontan2525@goo.jp へご連絡ください。
最近、本当につい最近youtubeでこの曲を聴いたんです。。
携帯プレーヤーには
「悪女」「わかれうた」「ひとり上手」
を撮ったんですけどね。
なぜ、今、中島みゆきを聴きたいのか、
よくわからないんですが・・落ち込んでみたいのかな、と。
これだけストレスを抱えているのに、まだ涙も流したいのかな・・?
ブログすらUP出来ずにいるのに、ね(笑)
のんたんさんと私は歳が近いのかも。
どこかで、今、身にある思いがリンクしていたのかも。
そう思うと、まみぃさんと近くにいるようで、なんだかうれしいです。
わたし、抱えてるの嫌になると、無理やり泣いてます(笑)泣いてどうなるものでもないことでも、泣き切ると少し、楽になる。毒が出るらしいです。
おとなになると自然には、なかなか泣けなかったりします。
中島みゆきは、ある意味、導涙剤。無意識にお選びになったのかもしれませんね。
まみぃさん、ブログも更新できない日々の中でのコメントありがとうございます。
だからこそ、嬉しかったです。