2011年07月05日

思考の視線

先を考える(見る)ゆとりがない。

明日までのことでいっぱいであさってを考えられない。

もっといえば今日の午後の仕事を考えている先、明日の仕事を考えることに気持ちが動かなかったりする。

視線が足元から上がっていかない思考回路。

それをあせりそうになるので、気持ちを切り替える努力をする。

目の前のことだけでいい。予定を覚えていさえすれば何とかなる。

綱渡りと思うな。タイムリー行動と思え。

ひとつ終わったらそこから次の動きでいい。

大丈夫。ダイジョウブ。

だいじょうぶ。


大好きな友人の訃報。過去形にできないあれこれ。

彼女の断片がめぐっては細切れにフリーズする。

多くの試練を抱えながら、そのぶん多くの愛を渡し続けてきた人。

笑顔しか思い浮かばない人。

今年になってからずっと、逢いたくてあえなかった人。

今、心の中で逢っている。


同じカテゴリー(思う)の記事画像
読み聞かせと読み語り
今年からのハロウィーンについて
ハッピーハロウィーンの発音
必ず願いがかなう不思議なリスト
月
おとにはたてじ こいはしぬとも
同じカテゴリー(思う)の記事
 読み聞かせと読み語り (2019-12-21 01:26)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 選挙に想う (2019-04-06 08:48)
 やるべきをなす (2019-01-20 17:57)
 豆腐のまるゐの鶏から揚げ (2018-12-16 16:54)

Posted by のんたん  at 12:13 │思う

この記事へのコメント
厳しいですが、これが現実。

とにかく、脚下照顧。

逢いたくてあえなかったご友人のご冥福を祈ります。
Posted by 84848484 at 2011年07月05日 23:59
8484さん

そうですね。一日一日を足元を見て。
ありがとうございます。
Posted by のんたんのんたん at 2011年07月06日 23:36