2012年05月09日
たんぽぽ庵 新しい出逢いと愛と
2年前、1/4の奇跡というドキュメンタリー映画の上映会に副音声をつけるご依頼をいただき
ご縁があった鍼灸師の中田芳典さん。(当時の記事へリンク
ときおり彼の名前をキーワード検索で飛んでくるアクセスがあり。
ふと、その後いかがお過ごしなのだろうとわたしも検索をしてみた。
すると行き当ったブログに。
『安曇野にじ工房さんブログ内「たんぽぽ庵」記事
中田さんが、新しく出会ったパートナーさん宅に引っ越し、たんぽぽ庵という鍼灸院を開設、その内装工事を担ったという記事があった。
掲載している写真の中には、中田さんと伴侶となった女性の写真が。
これをみて、わたしは、なんだか、すごーくうれしくて、うるうるとしてしまい、しばらくその光景に見惚れた。
恥ずかしげに顔を隠す彼女と穏やかにほほ笑む中田さん。
ああ、うれしい。
中田さんの独居する県営住宅の1室で、副音声の制作がてら脈診をしたいただいたときのやわらかく優しい手と、相手に自信と元気を渡す診断の言葉選び、そしてユーモアを思い出す。
そのときに、老婆心に、こんな素晴らしい方には、絶対彼を支え、
ううん、お互いを支え合えるパートナーがそばにいるべきだと願った。きっと現れるとも思った。
多くの仲間に囲まれた人だったが、でも相方はまたべつもの。そばにいつもいる存在をきっと神様は時期を見てお授けになるだろうと。
あまりに思い描いていたお相手とお人柄が合致していたので、小躍りの気持ちになった。
全くの他人ごと、なのに、このお二人の出会いと新しい生活がなんでこんなにうれしいのだろう。。
おりをみて、また脈診をしていただきにいきたいなぁと、胸が温かい。
安曇野にじ工房さん制作のチラシを拝借・クリックで大きく
ご縁があった鍼灸師の中田芳典さん。(当時の記事へリンク
ときおり彼の名前をキーワード検索で飛んでくるアクセスがあり。
ふと、その後いかがお過ごしなのだろうとわたしも検索をしてみた。
すると行き当ったブログに。
『安曇野にじ工房さんブログ内「たんぽぽ庵」記事
中田さんが、新しく出会ったパートナーさん宅に引っ越し、たんぽぽ庵という鍼灸院を開設、その内装工事を担ったという記事があった。
掲載している写真の中には、中田さんと伴侶となった女性の写真が。
これをみて、わたしは、なんだか、すごーくうれしくて、うるうるとしてしまい、しばらくその光景に見惚れた。
恥ずかしげに顔を隠す彼女と穏やかにほほ笑む中田さん。
ああ、うれしい。
中田さんの独居する県営住宅の1室で、副音声の制作がてら脈診をしたいただいたときのやわらかく優しい手と、相手に自信と元気を渡す診断の言葉選び、そしてユーモアを思い出す。
そのときに、老婆心に、こんな素晴らしい方には、絶対彼を支え、
ううん、お互いを支え合えるパートナーがそばにいるべきだと願った。きっと現れるとも思った。
多くの仲間に囲まれた人だったが、でも相方はまたべつもの。そばにいつもいる存在をきっと神様は時期を見てお授けになるだろうと。
あまりに思い描いていたお相手とお人柄が合致していたので、小躍りの気持ちになった。
全くの他人ごと、なのに、このお二人の出会いと新しい生活がなんでこんなにうれしいのだろう。。
おりをみて、また脈診をしていただきにいきたいなぁと、胸が温かい。
安曇野にじ工房さん制作のチラシを拝借・クリックで大きく

Posted by のんたん
at 00:44
│人
じゅんちゃんからたんぽぽ庵の話は聞いていたの。ホント、素敵ですね。
息子さんの歌に、泣けましたぁ~~~~。
人間の心というものは、はかり知れないほど
美しく、強いものなのですね。
たとえ弱そうに見えても。
一見、わからなそうに見えても。
素晴らしいプレゼントを頂いたのね、のんたん! なんて幸せ者でしょう♪
早期治療・早期入院すればよかったのに、素人養生したものだから、取り返しのつかない症状を呈するようになり、修理するより買い換えた方が良い・安いとの診断をいただいております。
ハードディスクの損傷が主原因、です。
エライ時はすぐにもフレーズして何の仕事もできませんでしたが、何の治療をしたわけでもないのに、この頃は日によりますが、たまに好調な時もあり、本日、久し振りブリにブログってます、です。
中学校講師は週3日勤務で、木・金は休みです。
買い替えようとの決意が揺らぎ、もう少し、このまま使ってみようと思います。パソコンの調子に合わせてのコメントになりますが、よろしく、です。
次男息子さんの詩やメールなど、『絆』ですね。
たんぽぽ庵の奥様ゆうわちゃんとこのゴスペルに参加されてるとお聞きし、世の中つながってるんだなぁと感慨。
すてきな方が多い安曇野は近くて遠いまち、の気がしていましたが、ほっこり気持ちが近づきました。
息子の歌の感想ありがとう。
自分がかつてちょっぴり染まっていた世界をはるかに先に進んで楽しんでいる彼に
嬉しさとうらやましさを感じます。
不具合の中、大事に使っていらっしゃるのですね、8484さんの愛が瀕死のPCさんを突き動かしているのかも。
データのバックアップだけはしっかりなさって、最後までかわいがってあげてくださいませね。ぎりぎりまで本領をまっとうできるのはPCさんにとっても幸せな時間でしょう。