2010年10月31日

ゆうわの豆カレー

先日、横田ゆうわちゃんのご自宅にお呼ばれしてお夕飯をごちそうになりました。

ゆうわちゃんと、心友のPさんと3人で、エトセトラ御苦労さま会。ようは酒盛り(笑)

この日はゆうわちゃんの手料理をいただき。

煮卵やサラダ、オードブル、手間暇かけて作ってくれた豆カレーが絶品でした。

「わたし、お料理へたなのぉ;」と謙遜しまくりの彼女でしたが

とっても美味しかったよん。気持ちを込めて料理をする、その時間が何よりの調味料。

気持ちも、おなかも、満腹にしていただいた日。

心友Pさんは、これまたあったかい人で、どこを輪切りにしても(笑)「癒し」というあんこがでてきそうなお方。

ゆうわちゃんの人柄が、またつながれる「人」を呼ぶのだろう。

人生いろいろあるけれど。

それぞれいろいろあるけれど。

渡し合えるときに渡し合う、察し合うときに察し合う。

ほっとくとこは、ほっときあう。 見守りあうときも、突っ込み合うときも 言い合うときも。

大好きな気持ちに変わりなく。

それが、きっと友達って形なんだろうなぁ。





同じカテゴリー()の記事画像
もう一人の朗読士®小堀望
まちなか結婚式@佐久&石井真さんのはなし
「うらばなし:美しき水車小屋の娘 ~この素晴らしき人々~」
3月25日(土)@中信会館「映画と料理」美味しいざんまい
香川知未先生のタッチケア
発足10年目 障害者地域生活応援団
同じカテゴリー()の記事
 もう一人の朗読士®小堀望 (2019-04-22 03:09)
 表具師の新しい表現世界 (2018-05-10 20:55)
 朗読士物語 (2018-02-27 23:57)
 まちなか結婚式@佐久&石井真さんのはなし (2017-12-10 21:52)
 スペシャルなあなた (2017-12-06 21:22)
 「うらばなし:美しき水車小屋の娘 ~この素晴らしき人々~」 (2017-11-26 14:06)

Posted by のんたん  at 11:58 │

この記事へのコメント
あ、あの、、、きょ、恐縮です。。。。

とにかく、お優しいのんたんとMr.Pさん
だったので、味わって食べて頂けたことに
心から感謝でした!
それにしても「心友」たちと共に食卓を囲み、
共に過ごせるひとときは、本当に
至福の時ですね。

ハロウィンは大成功のようでしたね!
のんたんの文から楽しさや色鮮やかさが
見えるようです。
のんたんの「声」の魅力やパワーも、
大きな一役だったのですね♪
本当にお疲れ様でした!
地域のために
惜しみない労を為してくださり
ありがとうございます!

ゆっくりお疲れとってくださいね~♪
Posted by ゆうわ at 2010年10月31日 17:33
ゆうわちゃん

ごちそうさまでした。
楽しいひと時をありがとうございました。
その後お風邪の具合は大丈夫?
日々の教会のお仕事の労の一端も垣間見て、お心を尽くしているご様子、感じ入りました。

ハロウィンは実行委員長浜さんのお人柄もあってたくさんの人がそれぞれのご尽力。
素敵なイベントです。
まぜていただいていることに感謝。
Posted by のんたん at 2010年10月31日 19:17