2011年10月31日

ハンサムウーマン

へたれ系女子歴久しいわたしは、対極女子にあこがれる。

友達、とまで言っては申し訳ないが、お付き合いを持てた女子には

ハンサムウーマンが多い。

たとえば手話通訳士 武居みさ さんは、たぶん九尾の狐ではないかと思う。

いや、千手観音かもしれない。持ち駒が多すぎて、全部を把握しようと思うと目が回る。

インド舞踊家の横田ゆうわ ちゃんは、たとえればジャンヌダルク。

小柄で細っこい体に潜む情熱感性と闘士的気質は、そのオーラのでかさを物語る。

ピアニストのnamiさんは、目の離せなくなるぶっ飛び感性の持ち主で

普段の天然ぶりと、アーティストとしてスイッチが入った瞬間の変貌を見るにつけ

「このひと、リアル 『のだめ』 じゃん・・・。」といつも思う。(註:クラシック音楽マンガ「のだめカンタービレ」主人公のあだ名)

Casual Style Bar 「On the Roadのママは、

もし私に絵の才能があったら絶対

人気コミック安部夜郎の深夜食堂みたいなマンガにしたい、カウンター内のカリスマ女子だ。


普通の域を超越していながら、普通にしているこういうハンサムウーマンたちを間近に見るにつけ

かっこえ~な~・・ときゅんきゅんする。

しかも、みなシングルである。

ノンケなはずな私であるが、いい女はやっぱり好きだ。

大好きだ。






同じカテゴリー()の記事画像
もう一人の朗読士®小堀望
まちなか結婚式@佐久&石井真さんのはなし
「うらばなし:美しき水車小屋の娘 ~この素晴らしき人々~」
3月25日(土)@中信会館「映画と料理」美味しいざんまい
香川知未先生のタッチケア
発足10年目 障害者地域生活応援団
同じカテゴリー()の記事
 もう一人の朗読士®小堀望 (2019-04-22 03:09)
 表具師の新しい表現世界 (2018-05-10 20:55)
 朗読士物語 (2018-02-27 23:57)
 まちなか結婚式@佐久&石井真さんのはなし (2017-12-10 21:52)
 スペシャルなあなた (2017-12-06 21:22)
 「うらばなし:美しき水車小屋の娘 ~この素晴らしき人々~」 (2017-11-26 14:06)

Posted by のんたん  at 17:32 │

この記事へのコメント
 なにをおっしゃるのんたんさん。
あなたが一番、タヌキ?キツネ?じゃない?

 声は100人に化けられ、朗読士の称号があり、絵の才能、イラストの才能はプロ。
 手話も一通りマスター、パソコンを駆使し、
主婦の才能も、素晴らしく、母親としても申し分なく、介護、看護も心得ていらっしゃる・・。

 私は欠陥人間。だと思う。
自己中なのだと思う。好きな仕事だけしてる。

 人の気持ちに寄り添って、暖かな心ののんたんさんにあこがれている一人ですよん。
Posted by のっぽさんのっぽさん at 2011年10月31日 17:56
のっぽさん

身に余るおことば、穴があったら入りたい。;
主婦をメイン、をいいわけに行動も意識も半径がせまい生き方をしてきました。
羽をもつ女性のバイタリティと美しさはあこがれです。
好きな仕事だけ、とのっぽさんは言うけれど、
好きだけではできないよ、あれだけのことは。

ありがとうございます。わたしのことをそんな風に思ってくださってしあわせです。
Posted by のんたん at 2011年11月01日 17:34
のんたんさん
穴があったら入りたいくらいに恥ずかしいのは私のほうです。。。

若輩者の私です。
日々、自分に自信が持てずにもがいたり悪あがきし続けています。

のんたんさんのブログを読みながら、泣いたり唸ったり考えたり。
本当に、
私の中のステキ女子No1です。

Misaさんもです♪

みつけてくださってありがとうございます。
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by おんざろーどおんざろーど at 2011年11月03日 22:33
きゃぁ~、おんざろーどさん♪

コメントうれしや。

この間Misaさんからオンザロードでの取材写真いただきました。
本への掲載はモノクロでしたが、元写真のカラー版を。カクテルがとってもきれいでおかげさまでカクテル前のわたしも2割増しに写れました。Misaさんもくつろいだすてきな笑顔。
この笑顔の向こうに、はい目線ここ~って手を振ってくださったママがいたんだよなぁって幸せな気持ちになりました。

ナガブロブログを拝見して行ってみたくて仕方がなくてMisaさんとおんざへの階段を上ったのがはじまり。
「おんざ」する時間は、わたしにとっても特別に嬉しいひとときです。
またカクテルをいただきにいけるのを楽しみにしています。
Posted by のんたん at 2011年11月03日 23:05