2011年12月12日

クミコ love

シャンソン歌手クミコ。

彼女の歌が好き。

生き方が好き。

作品を朗読会で使わせていただいたご縁でネットお友達になれた作家田川未明さんが

クミコさんの「クミコの"U-strip」というネット配信のライブ放送にご招待を送ってくれた。

正午から1時間の配信。しみじみ、聴き入る。

午前中は、職場の事務の方々が夫の退職に関わるお手続きに来訪。

作る書類があれこれある。

県外の支店から職場あてに届いたお香典も持参してくださった。

夫が今までのそれぞれの赴任地でともにお仕事をさせていただいた方々。

かわいらしい女性の文字、お名前のものも多く。

女性ならではの気遣いか、袋に小さく添え書きを入れてくださってある。

エピソードをありがとう。。。袋ひとつひとつに頭を下げる。

後でお送りするものを選んでこよう。

お手紙を書く日が続く。遺骨と写真を前に小さなテーブルを居場所にして。

夫のそばで書き仕事をした、先月までの日常が戻ったようで嬉しくいる。


同じカテゴリー()の記事画像
もう一人の朗読士®小堀望
まちなか結婚式@佐久&石井真さんのはなし
「うらばなし:美しき水車小屋の娘 ~この素晴らしき人々~」
3月25日(土)@中信会館「映画と料理」美味しいざんまい
香川知未先生のタッチケア
発足10年目 障害者地域生活応援団
同じカテゴリー()の記事
 もう一人の朗読士®小堀望 (2019-04-22 03:09)
 表具師の新しい表現世界 (2018-05-10 20:55)
 朗読士物語 (2018-02-27 23:57)
 まちなか結婚式@佐久&石井真さんのはなし (2017-12-10 21:52)
 スペシャルなあなた (2017-12-06 21:22)
 「うらばなし:美しき水車小屋の娘 ~この素晴らしき人々~」 (2017-11-26 14:06)

Posted by のんたん  at 12:38 │

この記事へのコメント
最新記事の、(クミコ)にひかれて、
こちらに来ました。
私も、クミコ ファンなのです。
何年か前、ラジオから流れた、
『わが愛しき恋物語』に魅かれ、
(クミコ 愛の賛歌)を、早速購入しました。
自然と涙が流れました。
クミコ さんの声が、心に染み入りました。
私は主人の経営する会社で経理をしていますが。元々は農家の4番目の跡取り。会社も、
23年前に脱サラで、立ち上げた会社です。
いろいろありましたが、また、かなりやんちゃな(主人)ですので、ご苦労の妻です。
でもこの曲聞いた時、そっか、この人生、旦那も姑も引き受けようと、思えました。
ゴメンナサイ、初めての方に、、、、
クミコ 、時々今でも聞いています。
Posted by lilymasako at 2011年12月12日 13:29
ブログを読んで、始めてクミコさんの唄を聴かせていただきました。

ネット配信も視聴。
クミコさんは、お話が楽しくて、明るく素敵な方ですね。

「人生のメリーゴーランド」
「チューリップ」
「デイ・ドリーム・ビリーバー」

どれも、素敵な唄でした・・・
Posted by たいかん at 2011年12月12日 21:33
lilymasakoさん

ほんとに、クミコさんは心にしみる歌声ですねぇ。
ご主人との2人3脚。すてきですね。
お姑さんもご主人もこの人生に「引き受ける」。
そっかぁ、、迫力の言葉です。かっこいい。
ご来訪ありがとうございます。
お忙しい師走、どうかご自愛くださいませね。
Posted by のんたん at 2011年12月12日 22:09
たいかんさん

歌とトークのギャップが彼女の魅力でもありますね。爆笑トークからいきなりのスイッチオン、
シンガーの顔と声になるあの瞬間が好きです。

一緒に聴いてくださってありがとう。
Posted by のんたん at 2011年12月12日 22:13
のんたんさん、お早うございます。

昨日のご無礼許してください。

クミコ で、さぁ~と、こちらに飛んで来まして、のんたんさんの、ブログも拝見するまもなく、自分のお話していました。
いろいろなストレスから、私の思考回路が、
壊れていました。許してくださいね。

ご主人との哀しいお別れが、あったばかりの、
のんたんさん、ご心情を想うと、本当に大変な失礼してしまいました。ごめんなさいね。

寒さ身にしむ季節です。くれぐれもご自愛ください。
Posted by lilymasakolilymasako at 2011年12月13日 08:10
lilymasakoさん

こんばんは。

ちっとも無礼ではありません。
クミコ記事に飛んできて共感をおいてくださった。嬉しかったです。

哀しみと日常が交互にあるいは
ないまぜに動いていく日々の中、
「ふつう」に会話をいただけることもまた、癒しとなります。
ありがとうございました。
lilymasakoさんも、お忙しい日々、どうぞほっこりできる時間を確保してご自愛くださいませね。
Posted by のんたん at 2011年12月13日 20:32
ブログにも書いて下さってありがとうございます。
クミコは石巻で被災後、一時唄えなくなったこともあり、
トークも笑顔もなかなか元に戻らなかったのですが、
U-stripでようやく本来のトークが出てくるようになりました。
「時薬」(ときぐすり)というものはあるのだなと思います。
皆を元気にする歌を唄うためにも、本人に笑顔が戻ってよかった。

わたしは、のんたんさんの辛さ哀しさを前に何も言葉が出ない自分の無力さを痛感していますが、せめてクミコの歌がお力になれば、と願っています。
どうかくれぐれもご自愛くださいね。
Posted by ミメイ at 2011年12月17日 18:13
ミメイさん

ありがとうございます。
いただいたご縁で、クミコさんの歌をとても身近に聴かせていただいています。
「わたしは青空」「さいごの抱擁」etc
繰り返し、繰り返し。。
そしてU-stripで聴くことができた心打つ「つながる」のリフレイン。
彼女の歌声が、以前に増して、いえ新たな共感をもって胸に沁みます。

ほんとに、ありがとう。。
Posted by のんたん at 2011年12月17日 20:17